2011年07月16日
遺骨がない先祖供養・・・・沖縄
遺骨がない先祖供養・・・・沖縄
先日、知人から連絡があり先祖の遺骨がないが
お墓に納骨したいとのこと。
知人の依頼は、お骨の中に表札(4人の名前・没年月日)を入れたいと!
通常 遺骨がない場合
亡くなった場所から石を数個取り その石を骨壺に入れ
骨壺フタ裏にその亡くなった方の名前を書き入れます。
墓の新築で古墓からお骨を新しいお墓に移動する時に
誰(先祖)の骨壺か、フタ裏の名前を確認しますが
文字が消えかかって 読めない場合もあります。
今回の知人が行った納骨であれば
永遠に文字が消える心配がないですね!!

鎌倉大仏の中!!

お墓のことなら
http://ameku148.com
0120-759-148
先日、知人から連絡があり先祖の遺骨がないが
お墓に納骨したいとのこと。
知人の依頼は、お骨の中に表札(4人の名前・没年月日)を入れたいと!
通常 遺骨がない場合
亡くなった場所から石を数個取り その石を骨壺に入れ
骨壺フタ裏にその亡くなった方の名前を書き入れます。
墓の新築で古墓からお骨を新しいお墓に移動する時に
誰(先祖)の骨壺か、フタ裏の名前を確認しますが
文字が消えかかって 読めない場合もあります。
今回の知人が行った納骨であれば
永遠に文字が消える心配がないですね!!
鎌倉大仏の中!!
お墓のことなら
http://ameku148.com
0120-759-148
Posted by 石屋の正 at 12:07│Comments(0)
│沖縄お墓