2012年04月19日

現場職人にこにこ

現場職人にこにこ


曇りの中 工事着手

朝一で那覇港へ石材を引き取り

本島中部の現場へ搬入


清明祭期間中 数件のお参り者が・・・


現場職人にこにこ

現場職人にこにこ

墓石本体の土台パーツ(水平に・・・)




施主のT様より 差し入れがあり

現場職人 感謝!!










現場職人にこにこ



沖縄地区税関の紹介

税関は、財務省の一組織として、函館、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、門司、長崎及び

沖縄地区に設置されています。

税関の官署は、外国貿易を行なうための港(開港)や空港(税関空港)、

国際郵便局などに設置されており、各地で発生する行政需要に対応しています。
 

税関の仕事は、関税等の徴収、輸出入貨物の通関、密輸入の取締りなど広い分野に及んでおり、

日本と外国とを結ぶ重要な役割を果たしています。




沖縄地区税関のあゆみ

沖縄には、江戸時代末期の頃の藩政時代にも税番所という税関的機能を有する関所があり、

進貢貿易を管理していました。これが、沖縄における税関の起源です。






税関関係者 いつもありがとうございます。

ただ・・・・・・・

一言だけ 税関さんへ言いたいことがある。

石材を輸入した時に、税関さんの抜き打ちがある。

要するに、申請したもの以外に違法なものがないか?の作業だ

私的には、毎回してもいい!!

ただ その抜き打ち作業代金まで 徴収するのだ!

そのやり方 やめてほしい・・・・・・










お墓のことなら

http://ameku148.com

0120-759-148



同じカテゴリー(沖縄お墓)の記事
石板注文
石板注文(2013-03-30 17:29)


Posted by 石屋の正 at 17:21│Comments(0)沖縄お墓
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。