2010年08月29日
米寿(トーカチ)
米寿(トーカチ)

旧暦8月8日に行われる、数え年八十八歳(米寿)のお祝い。
今年は、9月15日ですね。
タライや平らのカゴにお米を盛りトーカチを飾り立て盛大にお祝いする。
祝いに来てくれたお客様に1本づつトーカチを配っていた事からに由来する。
トーカチとは米の升を切る斗掻(とかき)の意味で、
17世紀ごろ薩摩から伝わったものらしい。

沖縄の賀寿
■13歳:ジュウサンユーウェー(13祝い)
■61歳:ルクジュウイチヌウユーウェー(61のお祝い)
■73歳:ナナジューサンヌウユーウェー(73のお祝い)
■85歳:ハチジューグヌウユウェー(85のお祝い)
■88歳:トーカチヌウユウェー(88のお祝い)
■97歳:カジマヤーヌウユウェー(97のお祝い)
ちなみに本土の賀寿は以下のようです。
61歳・・・・・還暦
70歳・・・・・古希
77歳・・・・・喜寿
80歳・・・・・傘寿
81歳・・・・・半寿
88歳・・・・・米寿
90歳・・・・・卒寿
99歳・・・・・白寿
参考資料
沖縄大百科
ホームページ公開中
http://ameku148.com
【天久石材店】
【沖縄一の安さを目指す】
旧暦8月8日に行われる、数え年八十八歳(米寿)のお祝い。
今年は、9月15日ですね。
タライや平らのカゴにお米を盛りトーカチを飾り立て盛大にお祝いする。
祝いに来てくれたお客様に1本づつトーカチを配っていた事からに由来する。
トーカチとは米の升を切る斗掻(とかき)の意味で、
17世紀ごろ薩摩から伝わったものらしい。
沖縄の賀寿
■13歳:ジュウサンユーウェー(13祝い)
■61歳:ルクジュウイチヌウユーウェー(61のお祝い)
■73歳:ナナジューサンヌウユーウェー(73のお祝い)
■85歳:ハチジューグヌウユウェー(85のお祝い)
■88歳:トーカチヌウユウェー(88のお祝い)
■97歳:カジマヤーヌウユウェー(97のお祝い)
ちなみに本土の賀寿は以下のようです。
61歳・・・・・還暦
70歳・・・・・古希
77歳・・・・・喜寿
80歳・・・・・傘寿
81歳・・・・・半寿
88歳・・・・・米寿
90歳・・・・・卒寿
99歳・・・・・白寿
参考資料
沖縄大百科
ホームページ公開中
http://ameku148.com
【天久石材店】
【沖縄一の安さを目指す】
Posted by 石屋の正 at 15:08│Comments(0)
│アフター