2010年08月18日

シュガーローフの戦い

シュガーローフの戦い


私が住んでいる場所から、東に数百メートル

そこで、日本軍、米軍、一般人 合わせて数千人の方が亡くなっている。



区画整理にて、遺骨収集作業は進んではいるが

全ての身元を確認するのは不可能ではないか?





そんな、シュガーローフ(那覇市おもろまち駅隣接)を紹介したい。





シュガーローフ(安里52高地)





シュガーローフの戦い




年月日:1945年5月12日-18日

場所:沖縄県那覇市おもろまち

結果:アメリカ軍の勝利



交戦勢力

大日本帝国
 
指揮官

牛島満陸軍中将

鈴木繁二陸軍少将



アメリカ合衆国

サイモン・バックナー陸軍中将

ラミュエル・シェパード海兵隊少将






戦力


大日本帝国

第32軍/独立混成第44旅団:約6000名(沖縄戦開始時)




アメリカ合衆国

第10軍/第6海兵師団:24,356名(沖縄戦開始時)



損害


大日本帝国

死者:不明(数千人と推定)



アメリカ合衆国

死傷者2662名・戦闘疲労患者1289名










シュガーローフの戦い

シュガーローフの戦い(シュガーローフのたたかい)とは

沖縄戦における激戦のひとつ。

なおシュガーローフ(Sugarloaf)とは、

アメリカ海兵隊の目標区域7672G(7672ジョージ、または高地2)に対し、

1945年(昭和20年)4月14日にウッドハウス中佐が名付けた呼称で、

日本側は同じ丘を安里五二高地と呼称していた。


この地点は日本陸軍の首里防衛線の西端に位置しており、

守備隊の独立混成第44旅団配下の部隊が、

第6海兵師団 (アメリカ軍)と、1945年(昭和20年)5月12日から18日にかけて、

1週間にわたって丘の争奪戦を繰り広げた。


日本軍側は、周辺の3つの丘からなる巧みな防御陣地を構築し、

海兵隊を撃退しつづけ、丘は1週間で11回も持ち主を変えた。



この戦いで海兵隊側は、2,662名の戦死傷者と、

1,289名の戦闘疲労患者を出したとされる。

日本側の損害については、この戦闘に限った統計がないため明らかではない。




「シュガーローフ」の命名者は、

ガダルカナル島における訓練に使用した、

アメリカ南部のデザート・シュガーローフに似た形の丘に対しこの名を付けており、

菓子パンを思わせる形状であった沖縄の丘にも、同じ名を付けている。








背景


「シュガーローフ・ヒル」、そのすぐ下に「ホースショア」、

少し離れて「ハーフムーン」(真嘉比小学校近く)が見える米軍のバックナー司令官は、

進撃のスピードが遅いとの各所からの批判に晒されていた。

このため、沖縄北部戦線を予定よりも早く完了した

第3水陸両用軍団の第1海兵師団と第6海兵師団を南部戦線に投入し

西側から防衛線を突破する計画を立てた。



一方で日本軍は、既に消耗していた第62師団の後方で

首里防衛線の最西翼の安里地区に、

知念半島で第2の米軍の上陸作戦に備えていた独立混成第44旅団を北上させて配置した。


日本軍は、この場所を突破されると那覇市街を米軍に掌握され、

さらに首里司令部の裏側に回りこまれて、

包囲される恐れが出てきたため、

予備兵力と残った砲兵力を惜しげもなくつぎ込む体制を整えていた。








地形

戦場の地形は、防御側に極めて有利であった。

シュガーローフヒルの南側には馬蹄形をしたホースショア・ヒルがあり、

日本軍の迫撃砲陣地があった。

窪地にあるため、米軍は直接攻撃を加えられなかった。

シュガーローフの東側にはハーフムーン(真嘉比小学校近く)と呼ばれる丘があり、

これらの3つの丘の防御陣地は互いに補間する形で、高度に要塞化され、

地下に掘られたトンネルで繋がっていた。


それに加えて、一帯は首里高地の日本軍砲兵隊から見通しが効いたため、

常に激しい砲撃に晒された。

攻撃側のアメリカ軍は、遮蔽物のない中を突撃しこれらの丘に攻撃を加えるしか方法はなく、

被害が増大していった。







シュガーローフの戦い


シュガーローフの戦い


上記 2枚の写真は 同じ向きだそうです。

分かりますか?

右上(下段写真)に小高い山があります。

それが、シュガーローフです。





















参考資料

フリー百科事典












ホームページ公開中

http://ameku148.com

【天久石材店】

【沖縄一の安さを目指す】




同じカテゴリー(アフター)の記事
喧嘩してるの?
喧嘩してるの?(2012-09-28 10:59)


Posted by 石屋の正 at 17:11│Comments(1)アフター
この記事へのコメント
こんにちは。いつも参考に読まさせていただいております。
ありがとうございます。
お願いがあります。チョウチョが飛んでうるさく、集中できず読みづらいのです。
そちらの自由ですが、参考にしていただけたら、、。
Posted by 佐々木です。 at 2011年01月05日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。