精神保健福祉士

石屋の正

2010年08月11日 18:04

みなさん

精神保健福祉士のお仕事って分かりますか?










精神保健福祉士とは・・・

精神障害者の保健、福祉に関する専門的知識および技術をもって、

精神障害者の社会復帰に関する相談援助を行う国家資格の社会福祉専門職。

精神障害者の社会復帰に対する相談、助言、

指導や日常生活への適応のために必要な訓練などを行う。




精神福祉士の仕事内容は・・・

精神に障害をもつ人やその家族が抱える生活上の悩みに対して相談にのり、

社会復帰に関する助言、指導を行います。

日常生活への適応に必要な訓練の実施、関係機関との連絡調整、

各種給付制度の案内など、仕事内容は幅広い。

働く場所も、精神科病院、心療内科クリニック、

保健所、精神保健福祉センター、精神障害者生活訓練施設など多岐にわたります。





私の身内が、天久台病院(那覇市天久)にお世話になり

そのスタッフ(精神福祉士)さんにとても親切に対応して頂きました。

私自身 安心しました。



何百人という患者さんを見てきているスタッフさんです。

お任せしたいと思います。



スタッフ(精神福祉士)さんのお仕事は、患者の対応だけではなく、

学会や病院のイベントでの発表など・・・・

一夜漬けの勉強では無理ですね。


私は 絶対無理です。

勉強が嫌いだから














関連記事