私が住宅購入を決めた理由が天久小学校開校決定だった。
自宅から数百メートルの距離
近すぎず、遠すぎずの住まい
周辺は、空き土地がまだあるが
学校建設決定後、住宅建設が多くみられるように感じる。
数年後、子どもたちでにぎやかになるでしょう。
楽しみです。
★本体工事 早ければ来月末にも発注
2010年6月17日 (木) 記事
新都心第2小学校建設-那覇市教育委員会
那覇市教育委員会は、(仮称)新都心第2小学校(天久小学校)・
校舎建設を建築・電気・機械の3件に分けて
早ければ7月末にも発注(指名競争)する方向で調整を進めている。
工事は、9月議会の承認を得て10月頃にも着工する計画で、
屋内運動場(建築・電気・機械に分割)と校舎・
昇降機などは第3四半期、幼稚園・
保育園棟(建築・電気・機械・昇降機に分割)と
防音併行工事などは第4四半期に校舎本体工事の
進捗状況を見ながら順次発注する。開校は平成24年度の予定。
建物は、敷地面積約1万9,000㎡に、
小学校校舎・RC造3階建て・延床面積約5,800㎡
(普通教室17室・特別支援学級1室・職員室・図書室など)、
屋内運動場・RC造2階建て・延床面積約1,200㎡
(1階・駐車場・給食室・地域関連施設・学童クラブ、
2階・体育館・アリーナ・舞台など)、
幼稚園・保育園棟・RC造3階建て・
延床面積約1,900㎡(1・2階・幼稚園・保育園、3階・プールなど)の3棟を配置する。
同校整備は、平成17年に整備した銘苅小学校が
周辺人口の急増などによる過大規模化を解消するために、
天久1丁目4番の天久りうぼう楽市北側隣接地に
小学校・幼稚園・保育園・学童クラブ・地域関連施設を建設するもの。
県内の小学校に、幼・保が連携するのは初の試みとなる。
実施設計は(資)末吉栄三計画研究室・アトリエBreath・
㈲マキヤ設備設計事務所JVが担当。
事業費は校舎建設費8億7,279万7千円、
用地購入費25億3,452万1千円が今年度予算に計上されている。
ホームページ公開中
http://ameku148.com
【天久石材店】
【沖縄一の安さを目指す】